明日から役立つ情報ブログ

明日からに役立つ情報をお伝えします。

子供がグズグズにはどう付き合うのが正解?イライラするのは禁物?

f:id:emiko32:20210507143810p:plain

子どもがグズグズしてしまうと、

「グズグズしてないで、早くしてよ!」

とイライラしてしまいますよね。

 

子どもがグズグズしてしまう理由が分からなかったり、

予定の時間が迫っている時はなおさらです。

 

子どもがグズグズしているとき、

親がイライラしてしまうと

子どもに対して感情的に怒ってしまいますよね。

 

そうすると、子どもは緊張してしまったり、

不安になってしまったりするので

余計にグズグズしてしまいます。

 

子どもがグズグズしてしまうのは

  • 体調不良
  • 睡眠不足
  • 疲労
  • 不満足

が原因です。

 

原因を良く見極めて冷静に対処することで

子どものグズグズを早くおさめることができます。

 

子どもがグズグズしてしまって、

どうしてもイライラしてしまう時は

  • 深呼吸する
  • 他の人に代わってもらう
  • 子どもと一緒に休憩する

ことでイライラをしずめましょう。

 

どんな親でも子どもに対してイライラしたくないと思っていても

心に余裕がなくなってくるとイライラしてしまうものです。

 

心に余裕がなくなりそうだと感じたら

ストレス解消をして、ゆとりのある育児を心がけましょう。

 

子どもがグズグズしてしまうのはなぜ?原因と対策

f:id:emiko32:20210507143510j:plain

子どもがグズグズしてしまう時は

なぜグズグズしてしまうのか

理由が分からないことも多く、

余計にイライラしてしまいますよね。

 

子どもがグズグズしてしまうのは

  • 体調が悪い
  • 眠い
  • 疲れている
  • 思い通りにできないことがある

からです。

 

子どもの体調不良は子ども自身が体調の良し悪しを

自覚できなかったり、上手く表現できなかったり

することもあります。

 

腹痛や頭痛など目視でわかるような症状がない場合は

親でも気がつきにくいです。

 

子どもがグズグズしているときは

まず体調不良ではないか様子をみてみましょう。

 

また、子どもがグズグズしているときは

睡眠不足が原因の時もあります。

睡眠不足の時は大人でも頭がぼんやりして

行動が遅くなってしまいますよね。

 

最近は夜遅くまで起きている子供が増えて、

十分な睡眠時間が確保できていないケースが増えています。

 

子どもに必要な睡眠時間は年齢やによって変わりますが、

子どもが朝や日中の時間に眠気を感じないように

就寝時間を早めてみるなどの工夫をしてみましょう。

 

子どもが疲労感を感じているときも

子どもがグズグズしてしまう原因となります。

  • 遊ぶ時間が長かった
  • なれていない場所にお出かけした
  • いつも会わない人と会った

といったような些細なことでも

子どもにとっては大きなストレスです。

 

心や体に疲労感が蓄積されていくと、

やる気がなくなってしまったり、

体が上手く動かなくなったりするのは大人も同じですよね。

 

子どもがグズグズしてしまう時は

休息をとってあげることも大切なことです。

 

子どもは自立心が出てくると

  • 自分でやりたい気持ち
  • ○○したい、してほしい

という気持ちも大きくなっていきます。

 

子どもが成長すればするほど自分の主張や気持ちが

思い通りにならないことも多くなり、

子どもは大人のように

うまく感情を整理することができないので

不満をためこんでしまうのです。

 

そこで、グズグズしてパパやママを困らせてみたり、

八つ当たりしてみたりすることで

ストレスを軽くしようとする子もいます。

 

子どもがストレスをためこんでグズグズしているときは

一緒に外で体を動かしてあげたり、

思いっきり誉めてあげるなどして

子どもの心のケアをしてあげましょう。

 

子どものグズグズにどうしてもイライラする時の対処法

f:id:emiko32:20210507143403j:plain

子どものグズグズの原因や対処法が分かっても

どうしてもおさまらなくてイライラしてしまうときは

  • 深呼吸する
  • 他の人に代わってみてもらう
  • 子どもと一緒に休憩しちゃう

のがおすすめです。

 

子どもに「いつまでもグズグズしないで!」

と怒鳴ってしまいそうになった時は23回、

大きく深呼吸をすることで

気分を落ち着かせることができます。

 

また、自分の心に余裕がなくなっていると感じた時は

自分以外の誰かに頼ってみるのもアリです。

 

自分以外の家族でもいいですし、

ベビーシッターや保育園のスポット預かりのような

サービスを利用することもできます。

 

一度、子どもとの距離を置いてみることで冷静になり、

余裕をもって子どもと接することができるように

体制を整えましょう。

 

また、パパやママも心や体が疲れているときは

イライラしやすくなってしまいます。

 

たまには子どもと一緒にお昼寝したり、

テレビを見てゴロゴロしたりする時間を作って

リフレッシュタイムを確保することで

イライラを解消しましょう。

 

まとめ

f:id:emiko32:20210507143316j:plain

子どものグズグズは長期戦になることも多く

イライラしてしまいがちですよね。

 

しかし、親がイライラしてしまうと

子どもは余計にグズグズしてしまって

逆効果になってしまいます。

 

子どもがグズグズしてしまったときは

子どもの様子をよく観察し、

原因と対策を考えてみましょう。

 

どうしても子どものグズグズにイライラしてしまう時は

  • まずは深呼吸、一息ついてから
  • 子どもと距離をとる
  • 自分も休憩する

ようにしてみてくださいね。